このマニュアルでは, asir-contrib パッケージに収録されている, MWL 関連計算パッケージ `noro_mwl.rr' について解説する. このパッケージを使うには, まず `noro_mwl.rr' をロードする.
[1518] load("noro_mwl.rr");
このパッケージの函数を呼び出すには, 全て mwl. を先頭につける.
mwl.pdecomp, mwl.pdecomp_ffmwl.pdecomp は有理数体上, mwl.pdecomp_ff は
GF(mod) (位数 mod の有限体) 上での分解を行う.
nd_gr_trace が
用いられるが, オプション f4=1 を指定すると nd_f4_trace
が用いられる.
gbcheck=0 を指定すると, グレブナー基底計算における
チェックが省かれる. この場合, 大変小さい確率で正しい結果が出力されない
ことが有り得るが, ほとんどの場合は正しいので, 予備的な実験を繰り返す場合
に有用である.
出力されたイデアルリストの全ての共通部分が入力
と一致すれば, 出力が入力イデアルの分解になっていることは保証される.
[1520] load("noro_mwl.rr");
[1554] B=[(x+y+z)^2*(x+y-z)^2,(x+y*z)^2*(x-y*z)^2,
(x^2+y^2+z^2)^2*(x^2-y^2-z^2)^2]$
[1555] V=[x,y,z]$
[1556] L=mwl.pdecomp(B,V)$
[1557] C=L[0]$
[1558] G=L[1]$
[1559] length(C);
5
[1560] C0=primadec(C[0],V)$
[1561] C0[0];
[[x^2+(2*y-2*z)*x+y^2-2*z*y+z^2,...],[z^2+z+1,y-z-1,x+1]]
[1562] CM=mwl.pdecomp_ff(B,V,31991|f4=1)$
[1563] length(CM[0]);
5
mwl.generate_coef_ideal
[1519] load("noro_mwl.rr")$
[1553] F=y^2-(x^3-x+t^2)$
[1554] L=mwl.generate_coef_ideal(F);
[[b3^2-a2^3,2*b3*b2-3*a2^2*a1,2*b3*b1+b2^2-3*a2^2*a0-3*a2*a1^2,...],
[b3,b2,b1,b0,a2,a1,a0]]
[1555] L=mwl.generate_coef_ideal(F|simp=1);
[[-3*a1*v^4+2*b2*v^3,-3*a0*v^4+2*b1*v^3-3*a1^2*v^2+b2^2,...],
[b2,b1,b0,a1,a0,v]]
Jump to: m
@vfill @eject
This document was generated on 13 February 2010 using texi2html 1.56k.