===================================================================
RCS file: /home/cvs/OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v
retrieving revision 1.18
retrieving revision 1.29
diff -u -p -r1.18 -r1.29
--- OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html	2010/10/18 21:59:14	1.18
+++ OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html	2017/06/27 09:01:33	1.29
@@ -11,7 +11,8 @@
 <a href="Current/index-ja.html"> ダウンロード </a>,
 <a href="Current/index-spec-ja.html"> プロトコル仕様 </a>,
 <a href="Current/doc/index-license.html"> ライセンス </a>,
-<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/cgi/cvsweb.cgi/">cvsweb</a>,
+<a href="Current/video-ja.html"> ビデオ </a>,
+<a href="http://c1.math.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/cvsweb.cgi/">cvsweb</a>,
 <a href="index-ja.html"> 表紙 </a>,
 
 
@@ -26,36 +27,12 @@
 <h2> ニュース </h2>
 
 <ul>
-<li> Debian パッケージ openxm-1.3.1-5 (Debian, 32bit, ネットワークインストーラ) は 
-  <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath"> こちらから </a>
+<li> Debian パッケージ openxm-1.3.2-3 (Debian, 64bit, ネットワークインストーラ) は 
+  <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/MathLibre-amd64"> こちらから </a>
   入手できます. 
-  (64 版は <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath64"> こちら </a>.)
-  <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath/readme-ja.html">
+  <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/MathLibre/readme-ja.html">
   こちらに </a> 注意事項が書いてありますのでご覧下さい.
-  (Aug, 2010. openxm-1.3.1-5) <br>
-  D-加群についての機能が充実しました. <br>
-  1.3.1-3 以前がインストールしてある場合, 下記のようにインストールして下さい. 
-  <pre>
-     sudo su
-     apt-get install make nkf
-     dpkg --purge openxm
-     apt-get install openxm
-  </pre>
-  TeXmacs インタフェース, desktop アイコンをインストールするには
-  <pre>
-    apt-get install openxm-skel
-    apt-get install openxm-gnome-desktop
-  </pre>
-  です. <br>
-  apt-get を使えない時(つかってはいけないとき)は, まず openxm- ではじまるすべてのファイルを
-  <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath"> http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath </a>
-  からダウンロードしたあと, 次のようにして手動でインストールします.
-  <pre>
-   sudo su
-   dpkg --install openxm_*.deb
-   dpkg --install openxm-skel*.deb
-  </pre>
-  なお openxm_*.deb はネットワークインストーラで本体は internet からダウンロードされます.
+  (Mar 1, 2017. openxm-1.3.2-3) <br>
 
 <li> <a href="news-o-ja.html"> 過去のニュース </a>
 </ul>
@@ -89,14 +66,14 @@ the latest specifications.
 
 
 <h2>OpenXM CVS Repositry をみる.
-[<a HREF="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/cgi/cvsweb.cgi/">cvsweb</a>]
+[<a HREF="http://c1.math.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/cvsweb.cgi/">cvsweb</a>]
 </h2>
 
 
 
 <h2>Links and Archive</h2>
 <ul>
-<li> Risa/Asir (Kobe distribution) download (for unix, windows)
+<li> Risa/Asir (Kobe distribution) download (for unix, windows, mac)
  [<a href="http://www.math.kobe-u.ac.jp/Asir/index.html">
    Asir download</a>].
 <li> <a href="http://www.math.kobe-u.ac.jp/OpenXM/Math"> Mathematical data/projects </a>
@@ -108,6 +85,9 @@ the latest specifications.
 <li>OpenXM 1.2.3 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3/index.html"> 1.2.3 (February, 2005)</a>].
 <li>OpenXM 1.2.3-10 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3-10/index.html"> 1.2.3-10 (February, 2008)</a>].
 <li>OpenXM 1.2.3-12 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3-12/index.html"> 1.2.3-12 (February, 2009)</a>].
+<li> ftp://ftp.math.kobe-u.ac.jp/pub/XXX は廃止されました. 
+http://www.math.kobe-u.ac.jp/pub/XXX に同じものがおいてあります.
+<li> Debian パッケージの過去分については <a href="news-o-ja.html"> ニュースアーカイブ </a> をご覧下さい.
 </ul>
 
 
@@ -130,7 +110,7 @@ http://www.openxm.org
 openxm2005@math.Xkobe-u.Xac.Xjp  (".X" を "." で置き換えて下さい)
 
 <pre>
-$OpenXM: OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v 1.17 2010/02/25 03:24:30 takayama Exp $
+$OpenXM: OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v 1.28 2016/03/31 07:49:28 takayama Exp $
 </pre>
 
 </BODY>