===================================================================
RCS file: /home/cvs/OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v
retrieving revision 1.13
retrieving revision 1.17
diff -u -p -r1.13 -r1.17
--- OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html	2009/02/24 01:33:52	1.13
+++ OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html	2010/02/25 03:24:30	1.17
@@ -26,25 +26,25 @@
 <h2> ニュース </h2>
 
 <ul>
-<li> Debian パッケージ openxm-1.2.3-12 (Debian Etch/Lenny 用)は 
+<li> Debian パッケージ openxm-1.3.1-4 (Debian, 32bit, ネットワークインストーラ) は 
   <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath"> こちらから </a>
   入手できます. 
   <a href="http://fe.math.kobe-u.ac.jp/KnoppixMath/readme-ja.html">
   こちらに </a> 注意事項が書いてありますのでご覧下さい.
-  (Feb 24, 2009. openxm-1.2.3-12) <br>
-  種々の bug fix や改良の他に,
-  実験的機能として, 3D graphics, 加群のGB, D加群の積分などが追加されています.
-  fres(resultant), taji_alc(algebraic local cohomology) などのパッケージとマニュアルが加わりました. 詳しくは helph() 関数でマニュアルをご覧下さい. <br>
-  apt-get update が使えないのでご注意. 必ず下記のようにインストールして下さい. 
+  (Feb 23, 2010. openxm-1.3.1-4) <br>
+  D-加群についての機能が充実しました. <br>
+  1.3.1-3 以前がインストールしてある場合, 下記のようにインストールして下さい. 
   <pre>
+     sudo su
+     apt-get install make nkf
      dpkg --purge openxm
      apt-get install openxm
   </pre>
-  TeXmacs インタフェースのユーザディレクトリへのコピーは
+  TeXmacs インタフェースをインストールするには
   <pre>
-    cp -r /root/.TeXmacs  ~/.
+    apt-get install openxm-skel
   </pre>
-  です.
+  です. <br>
 <li> <a href="news-o-ja.html"> 過去のニュース </a>
 </ul>
 
@@ -95,6 +95,7 @@ the latest specifications.
 <li>OpenXM 1.2.2 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.2/index.html"> 1.2.2 (May 13, 2003)</a>].
 <li>OpenXM 1.2.3 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3/index.html"> 1.2.3 (February, 2005)</a>].
 <li>OpenXM 1.2.3-10 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3-10/index.html"> 1.2.3-10 (February, 2008)</a>].
+<li>OpenXM 1.2.3-12 [<a href="http://www.math.sci.kobe-u.ac.jp/OpenXM/1.2.3-12/index.html"> 1.2.3-12 (February, 2009)</a>].
 </ul>
 
 
@@ -117,7 +118,7 @@ http://www.openxm.org
 openxm2005@math.Xkobe-u.Xac.Xjp  (".X" を "." で置き換えて下さい)
 
 <pre>
-$OpenXM: OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v 1.12 2009/02/15 22:18:01 takayama Exp $
+$OpenXM: OpenXM/doc/OpenXM-web/top-ja.html,v 1.16 2010/02/07 05:35:49 takayama Exp $
 </pre>
 
 </BODY>