| 講義: 藤吉弘亘 |
| 内容: ハイビジョン映像からの講義映像の自動生成とその効果 |
| 予備知識: |
 |
形式:
QuickTime (Version 7以上) |
| ソース:
数学ソフトとフリードキュメント/08
|
| 要約:
本講演では,高解像度映像上の注目領域をトリミングすることで,仮想的なカメラワークを持つ講義映像を自動生成する手法とその効果について紹介する.トリミングの際に,講師を捉えるように放送カメラマンの撮影特徴を基にしたカメラワークを用いることで,臨場感のある講義映像の自動生成が可能である.また,講義映像中の視聴者の注目点に基づいた仮想カメラワークを実現することで,視聴者にとって見やすく,学習効率の高い講義映像の自動生成が可能となる.学生20人によるアンケート評価の結果,本手法の有効性を確認した.
|
| 講演者よりのメッセージ:
|
キーワード:
serial=0083, type=
ライセンス:
ダウンロードした映像の再配布はOK.
ただし付属のノートおよび資料, このページとともに再配布すること.
また一切の変更は許可されない.
(creative commons, 表示-改変禁止 2.1 )
詳しい説明
講義資料のダウンロード (PDF)
上記, 数学ソフトとフリードキュメント/08 のページをご覧下さい.
講義映像
Windows上で Streaming で閲覧している場合, 停止するときは, 停止ボタンを必ずおしてください. x で停止しないように. ネットワークの接続速度が極端に遅くなる場合があります.)
右クリックでダウンロード保存可能です.
[111-1]
[111-2]
参考文献およびリンク
$Id$
|